2014年04月30日

高速通過で平和駅。789系電車HL-1001編成さん。

千歳線を爆走してきます。スーパーカムイエアポート。

IMG_5650.jpg
posted by くれん at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | JR北海道・789系電車

731系ラストナンバーがゆくっ。小樽築港駅。

ところで、731系の増備はないのかね?

IMG_6348.jpg
posted by くれん at 01:39| Comment(0) | TrackBack(0) | JR北海道・731系電車

2014年04月29日

2014年04月28日

721系電車F-3017編成さん。(岩見沢駅)

岩見沢駅にて。このあと、この列車は回送します。

IMG_5891.jpg
posted by くれん at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | JR北海道・721系電車

新と旧(733系電車と711系電車)

とうとう733系電車の6両固定編成製造の噂が出てきましたね。
そんな中、711系も今年度末までの運用です。淋しいな。

IMG_5963.jpg

2014年04月27日

画角的に無理がありすぎだ……。旧戸井線、汐首岬近くの大アーチ橋。

旧戸井線跡の遺構、その二。
汐首岬近くにある大アーチ橋です。でかいねぇ。
こういうのを見ると旧士幌線跡のアーチ橋を思い出しますね。

IMG_6549.jpg
posted by くれん at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 廃線の駅舎、路線跡など

壮大な未成線・旧戸井線跡の汐泊川橋梁跡

函館にある旧戸井線の汐泊川橋梁跡。
遺構はたくさん残っているものの、
実際に鉄道車両が通ることは一度もなかったという……。

IMG_6630.jpg
posted by くれん at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 廃線の駅舎、路線跡など

2014年04月26日

桜のつぼみ(五稜郭公園)

函館は五稜郭公園の桜の木。一週間ほど前の写真ですが、
その時はまだまだつぼみでしたよ。

IMG_6774.jpg
posted by くれん at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 植物

函館山からの景色・春

春の函館山から、100万ドルの夜景の昼間を見る(笑

IMG_6723.jpg
タグ:函館山
posted by くれん at 00:06| Comment(1) | TrackBack(1) | いろいろな風景