2014年12月31日

比布発、旭川行き。比布駅に、停車中。

ピップエレキバンのCMにも出たことのある比布駅にて、キハ40。

Y05A0196.jpg

2014年12月29日

貫通扉の窓の向こうは雪景色。

宗谷本線の途中で。
キハ40の貫通扉の窓の向こう。

Y05A0168.jpg

2014年12月28日

物語が始まる、北海道新幹線。(キハ40車内)

キハ40に掲示されていた北海道新幹線の広告。
ホントなら、青函トンネルが開業した頃に北海道に新幹線が来る……かもしれない
はずだったのになぁ……。

Y05A0173.jpg

2014年12月27日

キハ40 1747、運転席。

キハ40 1747の運転席。
子供の頃はあこがれたな……。

Y05A0187.jpg

2014年12月26日

赤いあなたと白いボク(711系電車S-106編成さん・キハ40 832号機さん)

彼らは何を語り合うのか。ってね。
711系電車S-106編成さんとキハ40 832号機さん。

Y05A0283.jpg
posted by くれん at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | JR北海道・711系電車

これ、知ってる人、いないかなぁ?(夏子の旅'96、石北本線・中愛別駅)

詳細が見つからない。不思議なステッカー「夏子の旅'96」
石北本線の中愛別駅に貼ってあります。
……詳細を知ってる人っていないですか……ねぇ……。
写真は上川行き普通列車の車窓から撮影。問題のステッカーは駅の入口側の引き戸にあります。

Y05A0275.jpg

2014年12月25日

D51 859、冬囲いはしないんだ(遠軽)

きっと、屋根があるからなんだろうけど。ちょっと哀しい。
ちなみに、屋根のない「キ」は冬囲いされていました。

Y05A0339.jpg
タグ:D51 遠軽
posted by くれん at 18:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 静態保存・動態保存車両

2014年12月24日

雪の上川駅でキハ40 832号機さん。

石北本線、上川駅で。キハ40 832号機さん。
早く、春にならないかな。って、まだ、冬は始まったばかりだorz

Y05A0277.jpg

2014年12月23日

雪だるま氏(785系電車NE-5編成さん)

いつもの場所の降雪がやばかったらしい……。
785系電車NE-5編成さん。

Y05A0270.jpg
posted by くれん at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | JR北海道・785系電車

2014年12月22日

なるほど、文字で遊んだね。温・線紀行(旭川駅のどこか

なるほど、文字で遊んだね。
しかも、温線の「線」の一部が「JR」になってるよ。

Y05A0148.jpg