2015年01月31日

711系電車のチャームポイントといえばこれかな?

711系電車を頭から撮ってみた。
この子のチャームポイントはきっと砲弾型の前照灯に違いない(笑

Y05A1173.jpg
タグ:711系電車
posted by くれん at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | JR北海道・711系電車

2015年01月30日

赤電車(711系電車S-113編成さん)が旭川駅に入線!

旭川駅に入線する711系電車S-113編成さん。
ちなみにS-113編成は第3次量産車なので1980年以降に製作されたものです。
そして、現在、稼働しているのはこの3次車のみ。だから、最大で35年だよ。
1968年〜1969年にかけての第1次、第2次量産車は全て廃車になってるので、
40年越の711系は残ってません……。みんな、ワタシより若いんだよなぁ(笑

Y05A1144.jpg
posted by くれん at 22:13| Comment(4) | TrackBack(0) | JR北海道・711系電車

JR INN 帯広の8階から帯広駅に入線するスーパーおおぞら号(キハ283系気動車)

JR INN 帯広の8階から。
たまたまやってきたスーパーおおぞら号。

Y05A1393.jpg

2015年01月29日

夜の釧路駅でルパン三世ラッピングトレインと出会う!

実は初めて見た。
1月28日夜の釧路駅にて。

Y05A1375.jpg

2015年01月27日

スーパーおおぞら。

キハ283系気動車がデビューした頃、
わたしは帯広に住んでいたなと、懐かしく思うのです。

Y05A1099.jpg

2015年01月26日

お別れが見えてきてしまった785系電車NE-502編成さん・旭川駅

今すぐにというわけではないですが、
先が見えてきてしまいましたね。785系電車。
この子よりもご年配の方もいるんだけどねぇ……。

Y05A1043.jpg
posted by くれん at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | JR北海道・785系電車

回送出発待ち。キハ54 506、旭川駅・七番線。

旭川駅七番線にて。
回送出発待ちのキハ54 506号機さん。ちなみに「快速」の幕が出ています。

Y05A1020.jpg

2015年01月25日

SNOW MIKU 2015(雪ミク電車・すすきの電停にて、真正面から狙う?

札幌市交通局の雪ミク電車。
すすきの電停で狙ってみると、時計が写ったね……。

Y05A1075.jpg
posted by くれん at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 札幌市営交通・路面電車

2015年01月24日

あっちもこっちもキハ40・旭川駅。

キハ40の王国。
ローカルなところは非電化ばっかりだから、気動車になって、主力のキハ40ということで。

Y05A0784.jpg

2015年01月23日

なんか、ふとキハ40のトイレを撮ってみる。

キハ40 1711号機さんのトイレ。
年代物ですね。最近のは洋式だから、あまり見かけなくなってきましたし。

Y05A0854.jpg