2015年06月30日

思い出の向こう側。スハ43 703・丸瀬布いこいの森。

旧型客車のスハ43 703号機さん。
懐かしいねぇ……。とおっちゃんは思います。

Y05A7329.jpg
posted by くれん at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 静態保存・動態保存車両

ルピナスの花に埋もれた奥白滝信号場。

奥白滝が駅ではなくなってから幾星霜。
信号場になった奥白滝、気がつけばルピナスの花に埋もれております。

Y05A7221.jpg

2015年06月29日

今もなお残る「夏子の旅'96」(石北本線・中愛別駅)

未だ、謎に包まれた中愛別駅の「夏子の旅'96」
JR北海道のキャンペーンらしいということしかわからない。
手がかりらしい手がかりもないまま、数年も過ぎたのです。(ワタシの中で)
まあ、いいんだけどさ。でも、相変わらずこの駅以外ではこのステッカー見ないんだよねぇ……。

Y05A7200.jpg

2015年06月28日

由緒ある時計?(滝川駅)

ずっと昔から、その時計はそこにある。

Y05A5479.jpg
タグ:滝川駅

2015年06月27日

点検ちう?(キハ40・旭川駅)

旭川駅での一コマ。……点検中なのかしら?


Y05A6243.jpg

2015年06月26日

滝川駅に停車中、岩見沢行き721系電車F-5編成さん。

滝川駅、4番線にて。
岩見沢行き、721系電車F-5編成さん。特急の待避中です。

Y05A6387.jpg
posted by くれん at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | JR北海道・721系電車

くまーっ!(三毛別羆事件・苫前町)

事件現場までの道道は「ベアロード」と名付けられ、可愛いクマの絵の看板が
あちらこちらに掲げられていますが、事の真相は衝撃的です。
スポット的にはマイナーですが、是非一度。

Y05A6916.jpg
posted by くれん at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろな風景

2015年06月25日

旭橋!

旭川市にある旭橋。
歴史的な建造物です。

Y05A7089.jpg
タグ:旭橋
posted by くれん at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築物

2015年06月23日

JR北海道といえば、これかな?(キハ40 730・旭川駅)

旭川駅にて。キハ40 730号機さん。
JR北海道といえば、気動車。気動車といえばキハ40。

Y05A5426.jpg

2015年06月22日

もとはもっと大きな駅舎でした。藤山駅・留萌本線。

もとはもっと大きな駅舎でした。
半分壊されて、何とか半分保存。
鉄道の悲哀をこの駅舎が物語っていますね。

Y05A7032.jpg