2015年08月31日

上川駅を大雪展望台から俯瞰してみた。

石北本線、上川駅を大雪展望台から俯瞰してみた。
よぉ〜く見ると駅前に人だかり。祭りかな?

Y05A0077.jpg

2015年08月30日

鮭の遡上っ!(十勝川・千代田堰堤)

鮭の遡上が撮れたっ。ちっちゃいけど。
十勝川、千代田堰堤にて。

Y05A0202.jpg
posted by くれん at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろな風景

2015年08月29日

至近距離、やったぜ、凛々しくキタキツネさん(鹿ノ子ダム

鹿ノ子ダムにて、偶然にキタキツネさんに会う。
超至近距離、望遠レンズを携えて、ラッキー!

Y05A0161.jpg
posted by くれん at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物

2015年08月28日

石の玉で安全第一(金山駅

根室本線の金山駅にて。
石の玉で安全第一。こんなのがあったなんて、知らなかった……。

Y05A9839.jpg

2015年08月27日

「あんたろま」ってどう書くの?(正解は……。

正解はこちら!
「安足間」……読めないって。

Y05A0030.jpg

2015年08月26日

「RED BEAR」赤スカートの DF200-5号機さん。

富良野駅にて。
赤スカートのDF200-5号機さん。

Y05A9668.jpg
posted by くれん at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | JR貨物・DF200

2015年08月25日

ハイモさんとキハ40・金山駅。

金山駅にて。
ハイモさんとキハ40。あちこちで見かけますね。ハイモさん。

Y05A9820.jpg

2015年08月24日

金山駅にて。キハ40 739号機さん。

根室本線、金山駅にて。
キハ40 739号機さん。キハ40が夢の向こうに行くのもそう遠くない将来か……。

Y05A9814.jpg

2015年08月23日

のっぺらもじゃくん(金山駅・自転車置場)

根室本線は金山駅の自転車置場、再び。
相変わらず、のっぺらぼうになったもじゃくんがいらっしゃいます。

Y05A9833.jpg

2015年08月22日

列車知恵袋・富良野駅。昨日のラベンダー号の出店はこれ!

富良野駅の跨線橋には列車知恵袋が設置されています。
これはキハ150のもの。他にはキハ40のもありました。

Y05A9660.jpg