2018年08月31日

古代文字踏切

函館本線の古代文字踏切。
フゴッペ洞窟の近くにあります。

CREN5587.jpg

2018年08月30日

D51 47(みなみ公園

岩見沢市のみなみ公園にいらっしゃるD51はすっかり子どもの遊び場でした。
のぼっちゃいけませんとかいてありますが、お子様には関係ありません。
と言うか、近くいる親はやめさせないのか。危ないぞ。
ちなみに、肖像権の問題からお写真には写しておりません。

CREN5337.jpg
posted by くれん at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 静態保存・動態保存車両

2018年08月29日

羽衣の滝

遊歩道が復活したので、行ってきました羽衣の滝。

CREN5430.jpg
posted by くれん at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろな風景

2018年08月28日

室蘭本線跡地緑地でどんぐり。

室蘭本線跡地緑地を散策すると、
栗の木やらナラの木やら。秋の味覚が……?

CREN5200.jpg
posted by くれん at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろな風景

2018年08月27日

室蘭本線跡地緑地

岩見沢市の室蘭本線跡地緑地。
本当にただの緑地でした。一応遊具と、噴水とトイレがあるけど。

CREN5313.jpg
posted by くれん at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 廃線の駅舎、路線跡など

2018年08月26日

巻き波が崩れ始める瞬間

北海道のどこかの海で。
巻き波が崩れ始める瞬間。

CREN4514.jpg
タグ:巻き波
posted by くれん at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) |

2018年08月25日

別海町鉄道記念公園のキハ22形気動車

別海町鉄道記念公園には
樺太から帰ってきたD51がいる一方で、キハ22形気動車もいらっしゃいます。

CREN4698.jpg
posted by くれん at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 静態保存・動態保存車両

2018年08月24日

別海町鉄道記念公園!

別海町鉄道記念公園にて。
たまの休みには東の果てまで。

CREN4683.jpg
posted by くれん at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 静態保存・動態保存車両

2018年08月23日

今年も行ってきた、相生鉄道公園

今年もふらりと行ってみる相生鉄道公園。
だんだんボロボロになっていきますが今年も健在のキハ22型機動車と
ライダーハウスになっているスハフ42などなど。

CREN4739.jpg
posted by くれん at 23:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 静態保存・動態保存車両

2018年08月22日

霧多布岬の先の先

霧多布岬先の先。
昔はもっと先までいけたみたいですね。

CREN4627.jpg
posted by くれん at 18:32| Comment(2) | TrackBack(0) |