2021年04月09日

冬囲いのキマロキ

まだまだ冬囲い中のキマロキ。

NTP06915.jpg
タグ:キマロキ
posted by くれん at 21:26| Comment(4) | TrackBack(0) | 静態保存・動態保存車両
この記事へのコメント
くれんさん、おはようございます(*^^*)

キマロキさんの冬囲い、先月24日に乗ってとおった時にはなく、立派な姿がありました。近くで見て、北国博物館にも行きたいです。
Posted by らんちゃん at 2021年05月04日 06:31
らんちゃんさん、こんばんは。

確か、四月の中くらいに
冬囲いを外すはずなんですよね。

ちなみに、ワタクシ。
ここの噴水近くの駐車場で、おまわりさんに声をかけられたことがあります。
何でも、車が止まってるのが珍しいんだって。
車内にいたら何してるのって聞かれたので、
キマロキ撮ろうかと思ってたら、雨が降ってきたから、考えてるんですよねー。
と言ったら、助手席のカメラを見て、そーなんですねーと言って、
去って行きました。おまわりさん。
Posted by くれん at 2021年05月16日 21:31
くれんさん、こんばんは(*^^*)

オマワリ(笑)、くれんさんを不審者と見たとは、ケシカランですね。私はいつも、北国博物館の下側に停めますよ。
で、その北国博物館&キマロキさん撮影、15日に行ってきました!6月上旬までに行かないと、旧北星駅の展示物、智恵文の会館に移るかも、だそうです。もう1回、移る前に、行こうかな・・・?
Posted by らんちゃん at 2021年05月17日 01:39
らんちゃんさん、こんばんは。

さして、時間もかからなかったので、まあ、よいとしましょう。
……あまりよくないですが、やましいこともないのでご協力で(笑)

北星駅の何かしらは、まだあるのかな?
Posted by くれん at 2021年08月17日 23:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188565676

この記事へのトラックバック