2018年04月30日

発寒中央駅にて、キハ201系気動車D-102編成さん。

「キハ」と言えば、やっぱりこの子は外せませんね。
キハ201系気動車D-102編成さん。

IMG_6910.jpg

2018年04月24日

札幌駅にて、キハ201系気動車。

札幌駅にて、キハ201系気動車D-102編成さん。

IMG_6916.jpg

2017年06月01日

D-102編成さん。

さっぱりこの子だね。
化け物気動車と言われるけれど、彼女はステキ!
キハ201系気動車D-102編成さん。

IMG_6923.jpg

2017年05月19日

キハ201系気動車D-102編成さん、発寒中央駅に到着!

発寒中央駅に、江別行き、普通列車、キハ201系気動車D-102編成さんが到着!

IMG_6911.jpg

2016年02月25日

江別駅にてキハ201系気動車と……。

江別駅にて。
キハ201系気動車と駅員さんかな、たぶん。

IMG_5191.jpg

2016年01月17日

いたっ! 手稲駅にて、キハ201系気動車D-101編成さん

手稲駅にて。
通称、化け物気動車、キハ201系気動車のD-101編成さん。

Y05A5802.jpg

2014年09月11日

やっぱ、この子がいい!(キハ201系気動車D-103編成さん)

JR北海道のプレスリリースによると
キハ285系気動車は試作車3両にとどまり量産しないとのこと。
開発中止とはとても残念……。
でも、JR北海道にはこいつがいるさっ! 厚別駅にて。キハ201系気動車D-103編成さん。
ちなみに、この子がベースのキハ261系気動車がさらに増えるらしいですね。

IMG_4919.jpg

2014年08月28日

JR北海道の雄。キハ201系気動車D-103編成さん。

手稲駅にて。
JR北海道の雄。キハ201系気動車D-103編成さん。

IMG_3919.jpg

2014年06月29日

キハ201系気動車6両編成、機関出力5400PSだ!(ニセコライナー・札幌駅)

キハ201系の6両編成ともなれば、それはそれは。
よく見ると、車掌さんが手を振り上げていて、遠くで
立ち番の駅員さんがそれに応じています。

IMG_1380.jpg

2014年06月09日

JR北海道の頭文字D(イニシャルD)

なんてこともなくキハ201系気動車は編成番号に「D」の文字が。

IMG_9853.jpg